デュー!
2006年3月18日 ファッション/ビューティ
昨夜はいっくんのわかりやすすぎる記者会見に旦那と二人大爆笑のちたかです。
前日あれほど荒れて「不愉快」発言をした人とはとても思えないね!(笑)
とても人間らしくていいと思います。
明日もぜひ頑張ってください。おうちでドキドキしながら見ています。
さて、そんなこととは全く持って関係ないタイトルです。
デューといってもうっかりしていると思わぬ女性キャラと結ばれてしまう
意外とやり手な金髪の盗賊少年ではありません。
<誰がわかるんだ聖戦の系譜ネタ(死)
カネボウの基礎化粧品のブランド・DEWです。
ここのところホットヨガに行ってないので、再びお肌の調子がよくありません。
新陳代謝って大事です!ほんとに!
(なら運動しろよ)
来週まではヨガに行けないし、ちょうど化粧水もなくなってしまったので、
化粧品を切り替えて気分を変えてみたくなりました。
以前からトワニーの次はDEWを狙っていたので、
東京旅行の時に妹に試供品を持ってきてもらいました。
使用後の肌トラブルも特に無いし、いいかんじのしっとり感!
さらに今ならクレンジング、洗顔、乳液サンプルがついてくる限定セットが発売中で、
これを見逃すわけにはいきません。
おまけにトワニーと違って30%オフの対象商品ですから、ものすごく得した気分です。
年中乾燥に悩まされている私は、迷わずトリートメントDEWを選びました。
独特のとろーりとした感触がなんともいい感じです。
ただ、とろみがある分水っぽさが足りなくて、夜のコットンパックには向かないかも…。
普段使いでもコットンではなく、手で塗った方が染み込んでいく気がします。
しばらくはクリームを塗ってからのラップパックで様子を見ようかな。
新しい化粧品ってテンション上がるよね!!<私だけですか?
* * * * *
夢にも思わない事態が起こりました。
まさか回したバトンが別のお題で返って来るとは・・・!(爆笑)
暴走しないように気をつけながら次回にでも回答したいと思います。
期待しないで待っててください(爆)
前日あれほど荒れて「不愉快」発言をした人とはとても思えないね!(笑)
とても人間らしくていいと思います。
明日もぜひ頑張ってください。おうちでドキドキしながら見ています。
さて、そんなこととは全く持って関係ないタイトルです。
デューといってもうっかりしていると思わぬ女性キャラと結ばれてしまう
意外とやり手な金髪の盗賊少年ではありません。
<誰がわかるんだ聖戦の系譜ネタ(死)
カネボウの基礎化粧品のブランド・DEWです。
ここのところホットヨガに行ってないので、再びお肌の調子がよくありません。
新陳代謝って大事です!ほんとに!
(なら運動しろよ)
来週まではヨガに行けないし、ちょうど化粧水もなくなってしまったので、
化粧品を切り替えて気分を変えてみたくなりました。
以前からトワニーの次はDEWを狙っていたので、
東京旅行の時に妹に試供品を持ってきてもらいました。
使用後の肌トラブルも特に無いし、いいかんじのしっとり感!
さらに今ならクレンジング、洗顔、乳液サンプルがついてくる限定セットが発売中で、
これを見逃すわけにはいきません。
おまけにトワニーと違って30%オフの対象商品ですから、ものすごく得した気分です。
年中乾燥に悩まされている私は、迷わずトリートメントDEWを選びました。
独特のとろーりとした感触がなんともいい感じです。
ただ、とろみがある分水っぽさが足りなくて、夜のコットンパックには向かないかも…。
普段使いでもコットンではなく、手で塗った方が染み込んでいく気がします。
しばらくはクリームを塗ってからのラップパックで様子を見ようかな。
新しい化粧品ってテンション上がるよね!!<私だけですか?
* * * * *
夢にも思わない事態が起こりました。
まさか回したバトンが別のお題で返って来るとは・・・!(爆笑)
暴走しないように気をつけながら次回にでも回答したいと思います。
期待しないで待っててください(爆)
しかしとりあえず手探り状態で始めたいと思います…。
むっちゃんさんからいただいた、「矢野輝弘」バトンです。
重い!重すぎるよこのバトン!!(泣笑)
1.PCもしくは本棚に入っている「矢野輝弘」
PCにはいちおう公式サイトがお気に入りに入ってますが、
できる限り近づかないようにしています(死)
本棚には過去の新聞とか、月ドラのコピーとか、みんなの落書きとか(笑)
その他もろもろが詰め込まれたファイルがかなりの場所をとってます。
なんやかんや言っても新居に持ってきてしまいました(苦笑)
2.今頭に浮かぶ「矢野輝弘」
試合終了後のものすごい笑顔とか、
いい歳して若い子達相手に全力でちょっかいかけてる姿とか、
シーズンオフに楽しそうにいろんなことに挑戦してる様子とか、
そういうのが一番最初に浮かんでくるようになったことが嬉しくもあり、
そして個人的に淋しくもあります。
3.最初に出会った「矢野輝弘」
ドラフト直後にゲスト出演したサンデードラゴンズ。
第一印象は「黒っ!細っ!え、この身体でキャッチャーなの!?」でした。
<当時ドラの正捕手はタケシ殿だったので(死)
テレビに映ってる時はおとなしい様子だったのに、
VTR中とかCM中に喋りまくり、ドラ1の小島氏にツッコミを入れまくりだったらしく、
「矢野さんよく喋りますねー」「ずっとツッコんでますねー」と
あの久野誠アナに言わしめた、ある意味大物ルーキーでした(死)
4.特別な思い入れのある「矢野輝弘」
2000年の1シーズン全て。
あの年は本人的に相当苦しかったと思います。(特に夏場)
私としてもめちゃめちゃ頑張った一年だったので、
最後の最後に思いもよらない一言を貰って、全ての苦労が報われた気持ちでした。
思いは一方通行ではないんだな、って。
複雑な思いはありつつも未だにこうして好きでいられるのは
これがあるからなんだろうと思います。
5.バトンをまわす人とお題
直前に同じようなバトンを回してしまったので、今回はアンカーで!
真剣に書いてみたらなんかすごくイタタタタ(死)
それにしても、今回のWBCは久々に本気で泣いちゃったよ…。
球児…(号泣)
そしてなぜかナベシュンにかなり惚れ気味です。
あの枯れ具合がとても好みなのです(褒めてません)
むっちゃんさんからいただいた、「矢野輝弘」バトンです。
重い!重すぎるよこのバトン!!(泣笑)
1.PCもしくは本棚に入っている「矢野輝弘」
PCにはいちおう公式サイトがお気に入りに入ってますが、
できる限り近づかないようにしています(死)
本棚には過去の新聞とか、月ドラのコピーとか、みんなの落書きとか(笑)
その他もろもろが詰め込まれたファイルがかなりの場所をとってます。
なんやかんや言っても新居に持ってきてしまいました(苦笑)
2.今頭に浮かぶ「矢野輝弘」
試合終了後のものすごい笑顔とか、
いい歳して若い子達相手に全力でちょっかいかけてる姿とか、
シーズンオフに楽しそうにいろんなことに挑戦してる様子とか、
そういうのが一番最初に浮かんでくるようになったことが嬉しくもあり、
そして個人的に淋しくもあります。
3.最初に出会った「矢野輝弘」
ドラフト直後にゲスト出演したサンデードラゴンズ。
第一印象は「黒っ!細っ!え、この身体でキャッチャーなの!?」でした。
<当時ドラの正捕手はタケシ殿だったので(死)
テレビに映ってる時はおとなしい様子だったのに、
VTR中とかCM中に喋りまくり、ドラ1の小島氏にツッコミを入れまくりだったらしく、
「矢野さんよく喋りますねー」「ずっとツッコんでますねー」と
あの久野誠アナに言わしめた、ある意味大物ルーキーでした(死)
4.特別な思い入れのある「矢野輝弘」
2000年の1シーズン全て。
あの年は本人的に相当苦しかったと思います。(特に夏場)
私としてもめちゃめちゃ頑張った一年だったので、
最後の最後に思いもよらない一言を貰って、全ての苦労が報われた気持ちでした。
思いは一方通行ではないんだな、って。
複雑な思いはありつつも未だにこうして好きでいられるのは
これがあるからなんだろうと思います。
5.バトンをまわす人とお題
直前に同じようなバトンを回してしまったので、今回はアンカーで!
真剣に書いてみたらなんかすごくイタタタタ(死)
それにしても、今回のWBCは久々に本気で泣いちゃったよ…。
球児…(号泣)
そしてなぜかナベシュンにかなり惚れ気味です。
あの枯れ具合がとても好みなのです(褒めてません)
丸の内サディスティック。
2006年3月15日 お笑い全国放送になってからと言うもの全く見ていなかったはねトびですが、
どうやら今回は西野氏が酷い目に合わされるらしいと聞き、
無意識のうちにチャンネルを合わせてしまった自分が怖いです(爆)
多分計算だとは思いますが(苦笑)、演技にしてもあの動揺っぷり、
瞳孔開きっぱなしの驚愕顔、ヲタコンでのとてつもなく居たたまれない様子、
どれをとっても抱きしめてあげたいくらいきゅんきゅんきました。
<かわいそうなくらい変態です(死)
もともと「私はどっちかと言えばSなんだろな」くらいは思ってましたが、
まさかここまで救いようの無い真性ドSとは…(哀愁)
林檎ちゃんの名曲もびっくりのサディズムを自覚しました。
あたし…いつの間にこんな子に…(遠い目)
そんなこんなで呆然としているところに、
とてつもなく難産になりそうなバトンを頂いて、さらに呆然としています(爆)
な、なんとか次回までには…!
ていうか、とてもここには書けない回答になりそうで怖い…!(死)
どうやら今回は西野氏が酷い目に合わされるらしいと聞き、
無意識のうちにチャンネルを合わせてしまった自分が怖いです(爆)
多分計算だとは思いますが(苦笑)、演技にしてもあの動揺っぷり、
瞳孔開きっぱなしの驚愕顔、ヲタコンでのとてつもなく居たたまれない様子、
どれをとっても抱きしめてあげたいくらいきゅんきゅんきました。
<かわいそうなくらい変態です(死)
もともと「私はどっちかと言えばSなんだろな」くらいは思ってましたが、
まさかここまで救いようの無い真性ドSとは…(哀愁)
林檎ちゃんの名曲もびっくりのサディズムを自覚しました。
あたし…いつの間にこんな子に…(遠い目)
そんなこんなで呆然としているところに、
とてつもなく難産になりそうなバトンを頂いて、さらに呆然としています(爆)
な、なんとか次回までには…!
ていうか、とてもここには書けない回答になりそうで怖い…!(死)
ホワイトデーです。
それゆえか、お外の景色も白いです(死)
もう3月中旬ですよ!
灯油の在庫ももうありませんよぷんぷん!
仕方が無いので電気代にひやひやしながらエアコンで暖房しています。
ホワイトデーといっても、旦那さんは先週から激務時期に入りまして、
なんと5月のGW明けまでお休みがありません。
土日も祝日も関係ナシです。悪夢の63連勤です(ありえない)
労働省は一体何をやっているのだ!!
そんなわけで、ホワイトデーのプレゼントは前もって貰っておきました。
黒地に赤いお花柄の、プラダのお財布です。
発売以来ずっとずっと欲しかったので、ものすごく大事に使ってます。
でも今まで使っていた赤い財布も大のお気に入りなので、
これは生活費用のお財布として今後も活用していくつもりです。
プラスポのキーケースは新居用にと新婚旅行でご購入。
同じくプラスポのキーホルダーは免許取得のお祝いに買ってもらいました。
そうなんです。ちたかさん、大のプラダ好きなんです。
一番最初に買ったブランド品は、グッチのバケツバッグでした。
とにかく嬉しくて、服装に関わらずほぼ毎日使ってました(苦笑)
本当にしんどかった社会人時代、唯一の楽しみはボーナスで自分へのご褒美を買うこと。
当時はひたすら「いいものが欲しい!」と特にブランドを選ばず、
いろんなものをちょっとずつ買い集めてましたが、
そのうちだんだん自分の好みがわかるようになってきました。
ヴィトン・エルメス派の妹には「今さらプラダ〜?」と冷ややかに言われてますが、
黒基調が好きで、差し色の赤が好きで、女らしさを忘れないデザインが好きで、
そして何よりお手ごろ価格が大好きとくりゃ、そりゃプラダでしょ!
シャネルも大好きですが、何ぶん価格がかわいくないのでね(哀愁)
とはいえやっぱりプラダだって簡単に買える物ではありません。
これからもちょっとずつ、こつこつと集めていきたいと思います。
そろそろ働き口を探そうかと考えているし、これくらいの楽しみはあってもいいよね。
それゆえか、お外の景色も白いです(死)
もう3月中旬ですよ!
灯油の在庫ももうありませんよぷんぷん!
仕方が無いので電気代にひやひやしながらエアコンで暖房しています。
ホワイトデーといっても、旦那さんは先週から激務時期に入りまして、
なんと5月のGW明けまでお休みがありません。
土日も祝日も関係ナシです。悪夢の63連勤です(ありえない)
労働省は一体何をやっているのだ!!
そんなわけで、ホワイトデーのプレゼントは前もって貰っておきました。
黒地に赤いお花柄の、プラダのお財布です。
発売以来ずっとずっと欲しかったので、ものすごく大事に使ってます。
でも今まで使っていた赤い財布も大のお気に入りなので、
これは生活費用のお財布として今後も活用していくつもりです。
プラスポのキーケースは新居用にと新婚旅行でご購入。
同じくプラスポのキーホルダーは免許取得のお祝いに買ってもらいました。
そうなんです。ちたかさん、大のプラダ好きなんです。
一番最初に買ったブランド品は、グッチのバケツバッグでした。
とにかく嬉しくて、服装に関わらずほぼ毎日使ってました(苦笑)
本当にしんどかった社会人時代、唯一の楽しみはボーナスで自分へのご褒美を買うこと。
当時はひたすら「いいものが欲しい!」と特にブランドを選ばず、
いろんなものをちょっとずつ買い集めてましたが、
そのうちだんだん自分の好みがわかるようになってきました。
ヴィトン・エルメス派の妹には「今さらプラダ〜?」と冷ややかに言われてますが、
黒基調が好きで、差し色の赤が好きで、女らしさを忘れないデザインが好きで、
そして何よりお手ごろ価格が大好きとくりゃ、そりゃプラダでしょ!
シャネルも大好きですが、何ぶん価格がかわいくないのでね(哀愁)
とはいえやっぱりプラダだって簡単に買える物ではありません。
これからもちょっとずつ、こつこつと集めていきたいと思います。
そろそろ働き口を探そうかと考えているし、これくらいの楽しみはあってもいいよね。
文句の一つも言いたくなるよな粉雪舞う春の日。
2006年3月13日 野球「残念」。
ものすごく、「残念」。
「残念」としか言いようが無い、今日のWBCアメリカ戦・・・。
負けるならすっきりと負けたかったな。
もちろん選手を責めているんではありません。例のアレですよ(溜め息)
こんなにドキドキわくわくしながら野球を見たのも久しぶりなのに、
あの場面で一度完全に興ざめしてしまいました。
塁審のタッチアップ判定を球審が覆すって、正直全く意味が分からないんですけど。
それについての詳しい説明も(今のところ)まだ無いままだし、
どうにもこうにもすっきりしません。
負け試合のジャッジにぐちぐち言うのは好きじゃないけど、
選手たちが頑張ってただけに、悔しいんですよほ ん と に ! ! !(ぎりぎり)
・・・月並みですが、気持ちを切り替えて明後日から頑張ってください。切実に。
朝っぱらからやるせなくなった心を癒してもらうためには、
そう、我らが最強の癒し系、おっきーのブログです。
甲子園でのオープン戦、3塁側のロッカー、ベンチ、
対戦相手が阪神、そして「キャッチャー矢野さん」(別枠扱い)に
不思議な気分になってしまったおっきー。
そして気合入りすぎて空回りするおっきー。うん、目に浮かぶようだ(笑)
そんなところがおっきーらしくて大好きです。
よかったね、どうやら想いは一方通行じゃないみたいですよ(爆笑)
<おっきー大好き虎の正捕手さんへ
そんなおっきーの心を乱したチームは本日、
私が高校時代部活で通った懐かしの場所で試合でございます。
この時期のあそこはまだまだ冬ですよ。
そのうえ今朝はうちでも雪がちらついてたくらいなんで、
二つ川を越えたあそこは真面目に極寒ですよ。
さすが虎の頭脳、絵文字つきの予想はバッチリ当たったみたいです。(死)
ものすごく、「残念」。
「残念」としか言いようが無い、今日のWBCアメリカ戦・・・。
負けるならすっきりと負けたかったな。
もちろん選手を責めているんではありません。例のアレですよ(溜め息)
こんなにドキドキわくわくしながら野球を見たのも久しぶりなのに、
あの場面で一度完全に興ざめしてしまいました。
塁審のタッチアップ判定を球審が覆すって、正直全く意味が分からないんですけど。
それについての詳しい説明も(今のところ)まだ無いままだし、
どうにもこうにもすっきりしません。
負け試合のジャッジにぐちぐち言うのは好きじゃないけど、
選手たちが頑張ってただけに、悔しいんですよほ ん と に ! ! !(ぎりぎり)
・・・月並みですが、気持ちを切り替えて明後日から頑張ってください。切実に。
朝っぱらからやるせなくなった心を癒してもらうためには、
そう、我らが最強の癒し系、おっきーのブログです。
甲子園でのオープン戦、3塁側のロッカー、ベンチ、
対戦相手が阪神、そして「キャッチャー矢野さん」(別枠扱い)に
不思議な気分になってしまったおっきー。
そして気合入りすぎて空回りするおっきー。うん、目に浮かぶようだ(笑)
そんなところがおっきーらしくて大好きです。
よかったね、どうやら想いは一方通行じゃないみたいですよ(爆笑)
<おっきー大好き虎の正捕手さんへ
そんなおっきーの心を乱したチームは本日、
私が高校時代部活で通った懐かしの場所で試合でございます。
この時期のあそこはまだまだ冬ですよ。
そのうえ今朝はうちでも雪がちらついてたくらいなんで、
二つ川を越えたあそこは真面目に極寒ですよ。
さすが虎の頭脳、絵文字つきの予想はバッチリ当たったみたいです。(死)
楽屋です!麒麟です!フットです!
2006年3月10日 お笑い「後藤くんのほうがのんちゃんのことを大好きやってわかるよね」
この証言を私はどれだけ待ち望んだことでしょう(感涙)
なるトモ最高!
そしてなるみ姉さん、フットの真実を全国に知らしめてくれてありがとう!!
麒麟の「楽屋です!」、今回のターゲットがフットという時点で録画すべきでした(大後悔)
いつもは2人とも大緊張のこのコーナー、
「今回は師匠と言うよりマブダチですから」(川島発言)ですよ!
川島くんがのんちゃんに「後藤さんに対して不満は無いんですか」とか
聞いちゃうわけですよきゃー!!(錯乱)
さらに川島くんの口から「後藤さん病んでましたからね」の一言が
聞けちゃったよきゃーきゃーきゃー!!!
↑Mちゃんだけ笑ってください
やっぱり私はどのジャンルに関しても常に正しい!!(爆笑)
それにしたってあれだけ酷い目に遭わされても
「(ごっちゃんに不満は)無い」と言い切るのんちゃんものんちゃんです。
ごっちゃんに話しかけるのが恥ずかしくて、
何も言わないままごっちゃんの周りをうろちょろしてみたり、
(そして「何で名前よばへんねん!」とキレられるのんちゃん…)
ごっちゃんに楽屋で「剃ったヒゲを食え!」と言われ、
本当に食べてしまって後輩に止められたり、
(もちろんカメラの回っていないプライベートです)
薄くなった頭をごっちゃんにムービーで撮られ続け、
払いのけようとすると「動くな!」と逆に怒られたり…。
さすが誰もが認めるドSとドMコンビです(爆笑)
そんな2人の話をした後の、なるみねーさんの深い一言でした。
なんだか三橋と阿部を見るようでおねーさん困ってしまいます。
<あんたこそ困った人ですよ
穏やかな金曜の午前中、嵐の幕開けとなりました。
ああ…録画がなぁ…(まだ言ってる)
この証言を私はどれだけ待ち望んだことでしょう(感涙)
なるトモ最高!
そしてなるみ姉さん、フットの真実を全国に知らしめてくれてありがとう!!
麒麟の「楽屋です!」、今回のターゲットがフットという時点で録画すべきでした(大後悔)
いつもは2人とも大緊張のこのコーナー、
「今回は師匠と言うよりマブダチですから」(川島発言)ですよ!
川島くんがのんちゃんに「後藤さんに対して不満は無いんですか」とか
聞いちゃうわけですよきゃー!!(錯乱)
さらに川島くんの口から「後藤さん病んでましたからね」の一言が
聞けちゃったよきゃーきゃーきゃー!!!
↑Mちゃんだけ笑ってください
やっぱり私はどのジャンルに関しても常に正しい!!(爆笑)
それにしたってあれだけ酷い目に遭わされても
「(ごっちゃんに不満は)無い」と言い切るのんちゃんものんちゃんです。
ごっちゃんに話しかけるのが恥ずかしくて、
何も言わないままごっちゃんの周りをうろちょろしてみたり、
(そして「何で名前よばへんねん!」とキレられるのんちゃん…)
ごっちゃんに楽屋で「剃ったヒゲを食え!」と言われ、
本当に食べてしまって後輩に止められたり、
(もちろんカメラの回っていないプライベートです)
薄くなった頭をごっちゃんにムービーで撮られ続け、
払いのけようとすると「動くな!」と逆に怒られたり…。
さすが誰もが認めるドSとドMコンビです(爆笑)
そんな2人の話をした後の、なるみねーさんの深い一言でした。
なんだか三橋と阿部を見るようでおねーさん困ってしまいます。
<あんたこそ困った人ですよ
穏やかな金曜の午前中、嵐の幕開けとなりました。
ああ…録画がなぁ…(まだ言ってる)
いわし組番長からバトンを頂きましたので、走ります!
スタートが遅れたのは、日記をちゃんと読んでいたにもかかわらず、
バトンを渡されたのが自分だと気付かなかったからです(死)
HNはむやみに変えるもんじゃないですね。
↑単に自分の記憶力の問題かと
ちなみに透明バトン、でいいんですか?(笑)<わかってないのかよ!
回した人が次の人の「」の中の単語(その人用のお題)を決めるそうで、
私が頂いたのは「球場」でした。
ではでは、いきま〜す!
1.PC,もしくは本棚に入ってる「球場」
入らないですよ!(笑)
あ、でも楽天のHPがお気に入り登録されてるので、フルキャストがかろうじてかな。
<ていうか本命球団のは(以下自粛)
実家の本棚には東京ドーム設立10周年記念のイベント、
『プロ野球ドリームマーケット』のパンフが入ってました。
↑いいかげん捨てなさい(死)
2.今、妄想してる「球場」
「妄想してる球場」って一体(爆笑)
とりあえず今脳内を駆け巡ってるのは西浦高校ナインなので、
おお振りに登場する各球場でしょうか。
↑もはや3次元ですらないのか(死)
みはしやあべやみずたにやさかえぐちやたじまやはないが(以下長すぎる妄想のため自粛)
3.最初に出会った「球場」
1軍のフランチャイズだった頃のナゴヤ球場。
子供の頃通っていたので、応援団のおっちゃんが優しかったりとか、
その場限りの友達ができたりとか、とても楽しかったです。
球場が狭いので、選手が近いのもまた魅力。
おせじにもきれいとは言えなかったけどね(苦笑)
4.特別な思い入れのある「球場」
もちろん神宮球場!!
自転車で颯爽と駆け抜けていくたかっちゃん。
牧場(笑)からフツーに道路を横切って球場入りする選手たち。
売店で買い物中、パシリのしのぶたんに後ろに並ばれてしまって
心の中で「ごめんなさい」呟くこと数十回(爆笑)
<どんだけ後ろめたいことしてたんですか
ラーメン食べてたら伊達っち率いる(嘘)控え投手陣にからかわれたり、
招待席では芸能人に多数遭遇したりと、本当にオイシイ球場でした。
最近の状況はわからないけどね(溜め息)
我が母校の応援にも通いましたよー。
由伸に思いっきりHR打たれたけどさ。勝ち試合見たこと無いけどさ(哀愁)
最愛の人だった(死)彼への愛を深めたのもここでした。
勝てなかったもんね、神宮で・・・。
守らされたもんね、土砂降りの中でレフトを・・・(死)
↑忘れもしない電光掲示板を見て固まったあの日・・・
5.最後にバトン回したい人5人と指定単語
ではでは。
K・Aちゃんへ →「アクセサリー」
まりあんへ →「ランコム(もしくは化粧品)」
こうさかさんへ →「お笑い」<これ、ずっと聞きたかったんです(笑)
かちさんへ →「捕手」
お時間あるときで構いませんので、よろしくお願いしま〜す!
スタートが遅れたのは、日記をちゃんと読んでいたにもかかわらず、
バトンを渡されたのが自分だと気付かなかったからです(死)
HNはむやみに変えるもんじゃないですね。
↑単に自分の記憶力の問題かと
ちなみに透明バトン、でいいんですか?(笑)<わかってないのかよ!
回した人が次の人の「」の中の単語(その人用のお題)を決めるそうで、
私が頂いたのは「球場」でした。
ではでは、いきま〜す!
1.PC,もしくは本棚に入ってる「球場」
入らないですよ!(笑)
あ、でも楽天のHPがお気に入り登録されてるので、フルキャストがかろうじてかな。
<ていうか本命球団のは(以下自粛)
実家の本棚には東京ドーム設立10周年記念のイベント、
『プロ野球ドリームマーケット』のパンフが入ってました。
↑いいかげん捨てなさい(死)
2.今、妄想してる「球場」
「妄想してる球場」って一体(爆笑)
とりあえず今脳内を駆け巡ってるのは西浦高校ナインなので、
おお振りに登場する各球場でしょうか。
↑もはや3次元ですらないのか(死)
みはしやあべやみずたにやさかえぐちやたじまやはないが(以下長すぎる妄想のため自粛)
3.最初に出会った「球場」
1軍のフランチャイズだった頃のナゴヤ球場。
子供の頃通っていたので、応援団のおっちゃんが優しかったりとか、
その場限りの友達ができたりとか、とても楽しかったです。
球場が狭いので、選手が近いのもまた魅力。
おせじにもきれいとは言えなかったけどね(苦笑)
4.特別な思い入れのある「球場」
もちろん神宮球場!!
自転車で颯爽と駆け抜けていくたかっちゃん。
牧場(笑)からフツーに道路を横切って球場入りする選手たち。
売店で買い物中、パシリのしのぶたんに後ろに並ばれてしまって
心の中で「ごめんなさい」呟くこと数十回(爆笑)
<どんだけ後ろめたいことしてたんですか
ラーメン食べてたら伊達っち率いる(嘘)控え投手陣にからかわれたり、
招待席では芸能人に多数遭遇したりと、本当にオイシイ球場でした。
最近の状況はわからないけどね(溜め息)
我が母校の応援にも通いましたよー。
由伸に思いっきりHR打たれたけどさ。勝ち試合見たこと無いけどさ(哀愁)
最愛の人だった(死)彼への愛を深めたのもここでした。
勝てなかったもんね、神宮で・・・。
守らされたもんね、土砂降りの中でレフトを・・・(死)
↑忘れもしない電光掲示板を見て固まったあの日・・・
5.最後にバトン回したい人5人と指定単語
ではでは。
K・Aちゃんへ →「アクセサリー」
まりあんへ →「ランコム(もしくは化粧品)」
こうさかさんへ →「お笑い」<これ、ずっと聞きたかったんです(笑)
かちさんへ →「捕手」
お時間あるときで構いませんので、よろしくお願いしま〜す!
どっと疲れて休養二日。
2006年3月8日 お笑い日常生活を忘れて癒されに行ったはずの東京旅行でしたが、
逆に体力消耗してしまい、昨日は寝坊してトースト焼くだけの朝ごはん、
今朝に至っては全く起きられず旦那さんはコンビニでおにぎりを買っていく始末。
(そろそろ怒っていい頃だと思います<旦那さん)
それでも本当に楽しい旅行で、精神的にはずいぶん癒されました。
何と言っても今回のメインイベントは、
チュートリアル単独ライブ、『チュートリアリズム』!
噂では徳井さんの愛弟子(笑)、ピースの綾部氏も会場に来てたとか。
会いたかったよ〜〜〜!
そしてあの胡散臭い笑顔で「見にきましたよ先生!」って言って欲しかった〜〜!(笑)
予想通りこのライブはDVDになるということで、
フットの「ジェットボールアワー」、麒麟「キリンキリンキリン」に続いて3本目の収録です。
変な笑い声拾われてませんように(笑)
DVDになるにあたって二人が厳選したであろうネタなので、
いろんな意味でチュートリアルらしい内容でしたよ。
締めるとこ締めて、ぐだぐだなとこはいい意味でかなりぐだぐだで、
DVD収録だっていうのにやっぱりエロス満載(爆笑)
それにネタ中ついつい笑っちゃう2人、めちゃくちゃ楽しそうでした!
特に最後の漫才中、福ちゃんがお気に入りのボケ(徳井談・笑)を
素で忘れた時の二人は間違いなく「会場の中で一番」笑ってたよ(爆笑)
↑ここ、ぜったいにカットしないで下さいね!!!<発売元の方々へ
ボケの徳井さんにツッコませるとは、福ちゃんったら天然爆弾!(はぁと)
もー、福ちゃん、かーーわーーいーーいーー!!!(本気)
そして徳井さん、きーーもーーいーー!!!(爆笑)
そうなんです、相変わらず徳井さんは福ちゃんを愛しすぎていて怖い!!(爆笑)
もはやそんじょそこらの女性をはるかに凌ぐオトメっぷり。
<阿部の片鱗を見た気がします(恐ろしい)
そりゃ福ちゃんもエンディングで「お前ホンマ気持ち悪いな」って言うわ(笑)
そんな徳井さんの欲望がたっぷり詰まった『トクイプラン』VTRが
DVDでは完全版として収録されるみたいなので、これは買わなきゃね!
って、それが無くても買う気は満々ですけどね。
「麒麟に負けたくないんです!ブラマヨにプレッシャーかけたいんです!
何やったら『ジェットボールアワー』も意識してます!」って言われちゃね(爆笑)
相変わらず徳井さんは自虐ネタが大好きです(笑)
これ以上はネタバレの恐れがあるので、ぜひDVDを見てやってください!
2人が本当に仲良くて、ものすごく楽しそうにネタをやってて、
見ているこっちも楽しくなれます。
なんというか、あてられっ放しだけどね(爆笑)
さてさて、そんなこんなしている間にバトンを頂きました。
今回は長くなってしまったので、また次回にでも!
逆に体力消耗してしまい、昨日は寝坊してトースト焼くだけの朝ごはん、
今朝に至っては全く起きられず旦那さんはコンビニでおにぎりを買っていく始末。
(そろそろ怒っていい頃だと思います<旦那さん)
それでも本当に楽しい旅行で、精神的にはずいぶん癒されました。
何と言っても今回のメインイベントは、
チュートリアル単独ライブ、『チュートリアリズム』!
噂では徳井さんの愛弟子(笑)、ピースの綾部氏も会場に来てたとか。
会いたかったよ〜〜〜!
そしてあの胡散臭い笑顔で「見にきましたよ先生!」って言って欲しかった〜〜!(笑)
予想通りこのライブはDVDになるということで、
フットの「ジェットボールアワー」、麒麟「キリンキリンキリン」に続いて3本目の収録です。
変な笑い声拾われてませんように(笑)
DVDになるにあたって二人が厳選したであろうネタなので、
いろんな意味でチュートリアルらしい内容でしたよ。
締めるとこ締めて、ぐだぐだなとこはいい意味でかなりぐだぐだで、
DVD収録だっていうのにやっぱりエロス満載(爆笑)
それにネタ中ついつい笑っちゃう2人、めちゃくちゃ楽しそうでした!
特に最後の漫才中、福ちゃんがお気に入りのボケ(徳井談・笑)を
素で忘れた時の二人は間違いなく「会場の中で一番」笑ってたよ(爆笑)
↑ここ、ぜったいにカットしないで下さいね!!!<発売元の方々へ
ボケの徳井さんにツッコませるとは、福ちゃんったら天然爆弾!(はぁと)
もー、福ちゃん、かーーわーーいーーいーー!!!(本気)
そして徳井さん、きーーもーーいーー!!!(爆笑)
そうなんです、相変わらず徳井さんは福ちゃんを愛しすぎていて怖い!!(爆笑)
もはやそんじょそこらの女性をはるかに凌ぐオトメっぷり。
<阿部の片鱗を見た気がします(恐ろしい)
そりゃ福ちゃんもエンディングで「お前ホンマ気持ち悪いな」って言うわ(笑)
そんな徳井さんの欲望がたっぷり詰まった『トクイプラン』VTRが
DVDでは完全版として収録されるみたいなので、これは買わなきゃね!
って、それが無くても買う気は満々ですけどね。
「麒麟に負けたくないんです!ブラマヨにプレッシャーかけたいんです!
何やったら『ジェットボールアワー』も意識してます!」って言われちゃね(爆笑)
相変わらず徳井さんは自虐ネタが大好きです(笑)
これ以上はネタバレの恐れがあるので、ぜひDVDを見てやってください!
2人が本当に仲良くて、ものすごく楽しそうにネタをやってて、
見ているこっちも楽しくなれます。
なんというか、あてられっ放しだけどね(爆笑)
さてさて、そんなこんなしている間にバトンを頂きました。
今回は長くなってしまったので、また次回にでも!
衝撃の日から一晩明けて、とにかく気持ちを落ち着けようとヨガの予約を入れました。
そんな日に限ってチュートがなるトモにゲスト出演するなんて、
相変わらずなんて間が悪いんでしょう(哀愁)
根性で電車の時間ギリギリまで見てやりましたよ。
たとえ顔の大きさが相方の1.5倍あっても、
男前ランキング33位という中途半端な順位であっても、
男前の隣できたろうに手を焼くナマ放送福ちゃんはどうしようもなくかわいい!(じたばた)
<目が悪いのは自覚してます(死)
なので、「お前は来んでよかったのに」なんてもう二度と言わないで下さい(切実)<陣内
福ちゃんも言うように、二人揃ってチュートリアルなんですから!
思いがけないところで朝から癒してもらえました。
それなのに。ああそれなのに。
ひ さ も と ・・・(遠い目)
振り逃げのあと4連打(うち二塁打3本)で負け投手って、
ガラスのハートはもはや修復不可能ってことですか、そうですか(哀愁)
再びどんぞこへ突き落とされた自分を慰めに東の都へと旅立ちたいと思います。
もう今はチュートに癒しを求める他無いようです(溜め息)
そんな日に限ってチュートがなるトモにゲスト出演するなんて、
相変わらずなんて間が悪いんでしょう(哀愁)
根性で電車の時間ギリギリまで見てやりましたよ。
たとえ顔の大きさが相方の1.5倍あっても、
男前ランキング33位という中途半端な順位であっても、
男前の隣できたろうに手を焼くナマ放送福ちゃんはどうしようもなくかわいい!(じたばた)
<目が悪いのは自覚してます(死)
なので、「お前は来んでよかったのに」なんてもう二度と言わないで下さい(切実)<陣内
福ちゃんも言うように、二人揃ってチュートリアルなんですから!
思いがけないところで朝から癒してもらえました。
それなのに。ああそれなのに。
ひ さ も と ・・・(遠い目)
振り逃げのあと4連打(うち二塁打3本)で負け投手って、
ガラスのハートはもはや修復不可能ってことですか、そうですか(哀愁)
再びどんぞこへ突き落とされた自分を慰めに東の都へと旅立ちたいと思います。
もう今はチュートに癒しを求める他無いようです(溜め息)
未だかつて無い衝撃が私を変えてしまったのです。
2006年3月1日コメント (2)いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(精神崩壊)
なにあのメッセージ。
なにあの女子高生以下女子が好んで使用するハイテンション絵文字群。
それってホントに好評なの?私の感覚がおかしいだけなの?世間はそれを認めてるの?
ああ、これは悪い夢。
いつまでも覚めない堂々巡りの怖い夢。
彼は本当に彼なのかしら?
私の知っているあの人は一体どこに行ってしまったのかしら?
それとも私がアナザーディメンションでどこか異世界へ放り込まれてしまったのかしら?
いいえきっと一輝兄さんに鳳凰幻魔拳をかけられたの。
だって今の私は心身ともにズタボロなんだもの。
誰か、誰か助けてぇぇぇ(自己喪失)
…そんなわけで、しばらくは二次元のピチピチ高校生捕手に現実逃避したいと思います。
37歳のあなたが目指す方向がそれなら、私はもう何も言いますまい(死)
なにあのメッセージ。
なにあの女子高生以下女子が好んで使用するハイテンション絵文字群。
それってホントに好評なの?私の感覚がおかしいだけなの?世間はそれを認めてるの?
ああ、これは悪い夢。
いつまでも覚めない堂々巡りの怖い夢。
彼は本当に彼なのかしら?
私の知っているあの人は一体どこに行ってしまったのかしら?
それとも私がアナザーディメンションでどこか異世界へ放り込まれてしまったのかしら?
いいえきっと一輝兄さんに鳳凰幻魔拳をかけられたの。
だって今の私は心身ともにズタボロなんだもの。
誰か、誰か助けてぇぇぇ(自己喪失)
…そんなわけで、しばらくは二次元のピチピチ高校生捕手に現実逃避したいと思います。
37歳のあなたが目指す方向がそれなら、私はもう何も言いますまい(死)
毎年恒例よしもと芸人男前&ブサイクランキングが発表されましたね。
なるトモでちらっとしか見てないので詳細はわかりませんが、
次課長井上くん・南海山ちゃんの両トップは私的予想にビンゴでした!
ちなみに旦那さんは「キンコンは抜けないだろう」と西野っちを1位予想で惨敗です。
美味しいケーキを買ってきてもらいましょう。ふっふっふ。
しかし男前2位は2人とも予想を裏切られましたねー。
確かに前髪オン・ザ・眉毛時代よりは格段に見目麗しくなったけど、
男前かと言われたらかなり微妙だぞ川島明!(死)
西野っちの5位も超意外。
ここに来て順位が下がるとは夢にも思いませんでした。
で、なるトモでも話題になってましたけど、ブサイク3位のカリカ・やっしー。
カリカの知名度に対してこの順位って、
相当なブサイクじゃないと獲得できないだけに、本人ショックだろうなぁ(爆笑)
個人的にはやっしーの顔、実はけっこう好きなんだけどなぁ。
少なくとも相方・林よりは数段かわいいと思うの。
↑友にケンカを吹っかけてみました(笑)
去年ブサイク殿堂入りしたフットののんちゃんもそんなにブサイクだとは思わないし、
なんだろう、私、いつの間にかすっかりB専?(ぶるぶる)
これ以上の悪化を防ぐため、自他ともに認めるB専のKさんとは
しばらく距離を置こうかと思います(爆笑)
さて、詳しい順位の情報を求めて旅に出ますか。
我々夫婦の個人的予想たち↓の結果を確認してきます。
・藤森くんは男前ベスト5に入るかも
・菅ちゃんはけっこう順位を落としてそうだ
・田村はブサイク部門で川島の順位(男前部門)と同じくらいの位置
・ごっちゃんは今年も何とか10位以内で
・木部ちゃんはますます微妙な順位になってるかも
・福ちゃんがブサイクトップ10にランクインしてませんように
・・・後半、予想と言うより希望ですね(死)
どれだけ当たっているか楽しみです。ふふ。
なるトモでちらっとしか見てないので詳細はわかりませんが、
次課長井上くん・南海山ちゃんの両トップは私的予想にビンゴでした!
ちなみに旦那さんは「キンコンは抜けないだろう」と西野っちを1位予想で惨敗です。
美味しいケーキを買ってきてもらいましょう。ふっふっふ。
しかし男前2位は2人とも予想を裏切られましたねー。
確かに前髪オン・ザ・眉毛時代よりは格段に見目麗しくなったけど、
男前かと言われたらかなり微妙だぞ川島明!(死)
西野っちの5位も超意外。
ここに来て順位が下がるとは夢にも思いませんでした。
で、なるトモでも話題になってましたけど、ブサイク3位のカリカ・やっしー。
カリカの知名度に対してこの順位って、
相当なブサイクじゃないと獲得できないだけに、本人ショックだろうなぁ(爆笑)
個人的にはやっしーの顔、実はけっこう好きなんだけどなぁ。
少なくとも相方・林よりは数段かわいいと思うの。
↑友にケンカを吹っかけてみました(笑)
去年ブサイク殿堂入りしたフットののんちゃんもそんなにブサイクだとは思わないし、
なんだろう、私、いつの間にかすっかりB専?(ぶるぶる)
これ以上の悪化を防ぐため、自他ともに認めるB専のKさんとは
しばらく距離を置こうかと思います(爆笑)
さて、詳しい順位の情報を求めて旅に出ますか。
我々夫婦の個人的予想たち↓の結果を確認してきます。
・藤森くんは男前ベスト5に入るかも
・菅ちゃんはけっこう順位を落としてそうだ
・田村はブサイク部門で川島の順位(男前部門)と同じくらいの位置
・ごっちゃんは今年も何とか10位以内で
・木部ちゃんはますます微妙な順位になってるかも
・福ちゃんがブサイクトップ10にランクインしてませんように
・・・後半、予想と言うより希望ですね(死)
どれだけ当たっているか楽しみです。ふふ。
日曜日はうちの両親、おばーちゃん、旦那さんというメンバーで、
妹の嫁ぎ先・長野県へ日帰りドライブでした。
向こうの家族にしてみれば、何で妹の腹帯を納めに来るのに姉夫婦までという話ですが、
先日旦那さんが8人乗りのワゴンに乗り換えたため、
楽をしたい父が美味しいご飯と引き換えに旦那にドライバーを依頼したわけです。
かわいそうに、お休み返上で片道約3時間、大雨の中のドライバーです(苦笑)
でもおかげで妹の買い物のついでに食料品&日用品はたんまりと買ってもらえたし、
美味しいご飯にもありつけて、個人的には大満足の旅でした。
というわけで、戦利品でいつもよりちょっとリッチなミスド&フルーツの朝食です(笑)
しばらくスーパーに行かなくても済むよう、ありあわせご飯で頑張ります。
できれば買い込んだ食材で、何とかひと月乗り切りたいです。
<今月始まったばっかりですよ
・・・でも来週は東京で豪遊するつもりだけどね!(死)
妹の嫁ぎ先・長野県へ日帰りドライブでした。
向こうの家族にしてみれば、何で妹の腹帯を納めに来るのに姉夫婦までという話ですが、
先日旦那さんが8人乗りのワゴンに乗り換えたため、
楽をしたい父が美味しいご飯と引き換えに旦那にドライバーを依頼したわけです。
かわいそうに、お休み返上で片道約3時間、大雨の中のドライバーです(苦笑)
でもおかげで妹の買い物のついでに食料品&日用品はたんまりと買ってもらえたし、
美味しいご飯にもありつけて、個人的には大満足の旅でした。
というわけで、戦利品でいつもよりちょっとリッチなミスド&フルーツの朝食です(笑)
しばらくスーパーに行かなくても済むよう、ありあわせご飯で頑張ります。
できれば買い込んだ食材で、何とかひと月乗り切りたいです。
<今月始まったばっかりですよ
・・・でも来週は東京で豪遊するつもりだけどね!(死)
ウォーターー!(爆笑)
なるトモ!でケツカッチン高山氏から提供されたハワイ武勇伝。
提供者が提供者だけに「奥さん今度は何やらかしたんですか…」と
不安半分、期待半分で話を聞いていたんですけども。
お酒の話になった時点で「彼ではないな」と気を許した直後、
とりたんのちょっと意外なカッコいい話に少なからず心を揺さぶられてしまったのは、
やっぱり彼が既婚者になったということが大きな要因なんでしょうか(死)
↑相変わらず既婚者大好きちたかさん(野球選手限定)
二遊間に対しても今までよりは温かい目で見守れそうです。
ヤツが辞めない限りは何を言っても無駄だとわかったんでね(毒)
でもタクネタは今後とも使わせてもらうよ(爆笑)
それにしても今年は野球の予定が未だたってません。
ナゴドには行くつもりですけど、相方がこの調子では遠征は無理かな(哀愁)
まあ、皮肉にも強くなればなるほど遠征も美味しくなくなるし、
高い金払って切ない思いをするのももうカンベンですしね。
なによりあの人を取り巻く環境が昔とは違いすぎるよ(遠い目)
チケットのコネも今年はどうなるかわからないし、状況は年々厳しくなってます。
せめて、せめて奥さんが引退するまでは頑張らせて!(切実)
なるトモ!でケツカッチン高山氏から提供されたハワイ武勇伝。
提供者が提供者だけに「奥さん今度は何やらかしたんですか…」と
不安半分、期待半分で話を聞いていたんですけども。
お酒の話になった時点で「彼ではないな」と気を許した直後、
とりたんのちょっと意外なカッコいい話に少なからず心を揺さぶられてしまったのは、
やっぱり彼が既婚者になったということが大きな要因なんでしょうか(死)
↑相変わらず既婚者大好きちたかさん(野球選手限定)
二遊間に対しても今までよりは温かい目で見守れそうです。
ヤツが辞めない限りは何を言っても無駄だとわかったんでね(毒)
でもタクネタは今後とも使わせてもらうよ(爆笑)
それにしても今年は野球の予定が未だたってません。
ナゴドには行くつもりですけど、相方がこの調子では遠征は無理かな(哀愁)
まあ、皮肉にも強くなればなるほど遠征も美味しくなくなるし、
高い金払って切ない思いをするのももうカンベンですしね。
なによりあの人を取り巻く環境が昔とは違いすぎるよ(遠い目)
チケットのコネも今年はどうなるかわからないし、状況は年々厳しくなってます。
せめて、せめて奥さんが引退するまでは頑張らせて!(切実)
思わぬ効果。
2006年2月22日 ファッション/ビューティ何がすごいって、先日ここにも書いたホットヨガですよ。
うちからはちょっと不便な場所にあるスタジオなのですが、
1週間通い放題チケットをもらったし、
1回くらい行ってみるか、程度の軽い気持ちで始めました。
気持ちよく汗がかける上に心身共にリラックスできて、なかなか好印象ではありましたが、
場所も微妙だし今の家計の状況を考えると会員登録は難しいかな…と思っていたんです。
しかししかし。
二日後にふと鏡を見て気付いたんです。
・・・ひょっとして、肌荒れ良くなってない?
そうなんです。
ここ半年ずっと悩まされてきた肌荒れが、ずいぶんおさまってきていたんです!
単なる偶然かもしれませんが、化粧品を変えてもパック方法を変えても
一向に治る気配が無かった吹き出物がだいぶ消えていたため、
もう藁にもすがる気分です。
不便な乗り換えも何のその、通えるだけ通いつめましたよ。汗流しましたよ。
そしたらなんと、次から次へと顔中に広がっていた吹き出物が、
きれいさっぱりなくなったんです!!(狂喜乱舞)
(ただし跡だけはまだ残ってます・涙)
こういことに疎い旦那さんでさえも、短期間でのこの変化には驚いてました。
インストラクターの話では、ホットヨガには大量の汗と共に
体内に溜まった老廃物や毒素を排出させる働きがあるんだとか。
今思えばもともと新陳代謝が悪い上に運動不足の私。
さらに仕事にも行かなくなり、家にこもりきりになっていたため
溜まりに溜まった老廃物がお肌に悪影響を及ぼしていたんでしょう。
そりゃいくら外からお手入れをしても完治するわけがありません。
内側から綺麗になる、ということの重要さを改めて思い知りました。
てなわけで、思い切って会員登録しちゃいました!
お肌の調子を見ながら、細々と通っていこうと思います。
ホットヨガに通い、帰りに美味しいパンを買って帰る。
現実にはほど遠いけど、ちょっとしたセレブ気分を味わえる、
そんなささやかな楽しみができました。
うちからはちょっと不便な場所にあるスタジオなのですが、
1週間通い放題チケットをもらったし、
1回くらい行ってみるか、程度の軽い気持ちで始めました。
気持ちよく汗がかける上に心身共にリラックスできて、なかなか好印象ではありましたが、
場所も微妙だし今の家計の状況を考えると会員登録は難しいかな…と思っていたんです。
しかししかし。
二日後にふと鏡を見て気付いたんです。
・・・ひょっとして、肌荒れ良くなってない?
そうなんです。
ここ半年ずっと悩まされてきた肌荒れが、ずいぶんおさまってきていたんです!
単なる偶然かもしれませんが、化粧品を変えてもパック方法を変えても
一向に治る気配が無かった吹き出物がだいぶ消えていたため、
もう藁にもすがる気分です。
不便な乗り換えも何のその、通えるだけ通いつめましたよ。汗流しましたよ。
そしたらなんと、次から次へと顔中に広がっていた吹き出物が、
きれいさっぱりなくなったんです!!(狂喜乱舞)
(ただし跡だけはまだ残ってます・涙)
こういことに疎い旦那さんでさえも、短期間でのこの変化には驚いてました。
インストラクターの話では、ホットヨガには大量の汗と共に
体内に溜まった老廃物や毒素を排出させる働きがあるんだとか。
今思えばもともと新陳代謝が悪い上に運動不足の私。
さらに仕事にも行かなくなり、家にこもりきりになっていたため
溜まりに溜まった老廃物がお肌に悪影響を及ぼしていたんでしょう。
そりゃいくら外からお手入れをしても完治するわけがありません。
内側から綺麗になる、ということの重要さを改めて思い知りました。
てなわけで、思い切って会員登録しちゃいました!
お肌の調子を見ながら、細々と通っていこうと思います。
ホットヨガに通い、帰りに美味しいパンを買って帰る。
現実にはほど遠いけど、ちょっとしたセレブ気分を味わえる、
そんなささやかな楽しみができました。
と言っても話題は食べ物じゃありません。横丁に出ていたスピワです。
今となっては普通のことかもしれませんが、
お昼のよしもとコメディに吉本以外の芸人が出ていると、やっぱりちょっと違和感があります。
でも新鮮で面白いので、これからもどんどんいろんな人を呼んで欲しいな。
ピースとかピースとかピースとか。
↑吉本ですよ
ホスト役の小沢さんはいつも以上に芝居掛かっててある意味キモかったです(爆笑)
キャラを演じないと恥ずかしくて舞台に立てない小沢さんなので、
いつも以上にキャラを作っていたんでしょうか。
たぶん小沢さんに一番向いてない職業だよね(苦笑)<ホスト
陣内&ごっちゃんの投げやりすぎる「あま〜い!」もかわいくて好きでした(笑)
ちなみに「あたしゃ認めないよ!」よりも「あま〜い!」の方が
観客の反応が大きかったのに今さらながら驚きました。
いやぁ、時代というのは流れるもんだねぇ(しみじみ)
でも潤さん、小沢さんのキャラに食われてほとんど目立ってなかったね(死)
ところで、小沢さんが劇中で「〜って寸法?」という言葉を使って
収録後のトークでみんなにツッコまれてましたが、
私、全く持って違和感を感じなかったんですけど・・・。
ここでもやっぱり実年齢とのギャップが…(悩)
今となっては普通のことかもしれませんが、
お昼のよしもとコメディに吉本以外の芸人が出ていると、やっぱりちょっと違和感があります。
でも新鮮で面白いので、これからもどんどんいろんな人を呼んで欲しいな。
ピースとかピースとかピースとか。
↑吉本ですよ
ホスト役の小沢さんはいつも以上に芝居掛かっててある意味キモかったです(爆笑)
キャラを演じないと恥ずかしくて舞台に立てない小沢さんなので、
いつも以上にキャラを作っていたんでしょうか。
たぶん小沢さんに一番向いてない職業だよね(苦笑)<ホスト
陣内&ごっちゃんの投げやりすぎる「あま〜い!」もかわいくて好きでした(笑)
ちなみに「あたしゃ認めないよ!」よりも「あま〜い!」の方が
観客の反応が大きかったのに今さらながら驚きました。
いやぁ、時代というのは流れるもんだねぇ(しみじみ)
でも潤さん、小沢さんのキャラに食われてほとんど目立ってなかったね(死)
ところで、小沢さんが劇中で「〜って寸法?」という言葉を使って
収録後のトークでみんなにツッコまれてましたが、
私、全く持って違和感を感じなかったんですけど・・・。
ここでもやっぱり実年齢とのギャップが…(悩)
あま〜い日は過ぎたけど。
2006年2月15日 日常 コメント (2)
甘いものはいつでもどこでも365日大好き!
チョコソフトの上にたっぷりチョコソースをかけ、
さらにチョコチップをトッピングするほどチョコを愛するちたかさんにとって、
(これをやるとたいてい周囲に嫌な顔をされます)
甘いものは嗜好品ではありません。生活必需品です。
てなわけで、こってこての甘々ワッフルです。
手前のが私がオーダーしたバレンタインスペシャルチョコワッフル、
奥のが旦那さんオーダーのストロベリーワッフル。
旦那さんのストロベリーももちろん頂くつもりでしたが、
ワッフルの間にたっぷりのバナナが挟まっているのに気付いて
泣く泣く辞退いたしました。
でも結局自分のにも入っていたんですけどね(哀愁)
誰だチョコとバナナなんてとんでもない組み合わせを定番化したのは!(泣)
<ちたかさんはバナナ嫌いです
ちなみに私のドリンクはホット林檎ラテです。
普段コーヒーはめったに飲みませんが、「林檎のコーヒー」という物珍しさと
「期間限定」の文字に惹かれてついついオーダー。←ミーハー(笑)
確かにしっかりと林檎の香りがするのに、ちゃんとコーヒーの香りも残っていて、
なんとも不思議な感じでした。
とても美味しくて飲みきりたかったんですが、
コーヒーに慣れない私の胃が先に悲鳴をあげました(苦笑)
今度からはちゃんと紅茶にしようっと。
ところで、学生時代から冬になると必ず冷蔵庫に常備しているチョコがあるんですけど、
それを最近どこに行っても見かけないのです。
森永製菓のこんがりショコラ。
昔はそれこそコンビニで買えたのに、ここのところコンビニはおろか
スーパー等でチェックしても全然置いてません。
みなさんの近所ではまだ普通に売ってるんでしょうか?
一度旦那さんが会社で森永製品を山ほどもらってきたことがあって、
そこにはちゃんと入ってたんで、製造しているのは確かだと思うんですが・・・。
ただ、心なしか昔食べたものと味が違う気がします。
チョコの割合が増えて、サクっと感がなくなってしまったのかな?
あの焦げたチョコの香ばしさとクッキーの触感がたまらなく好きなのに〜!(泣)
でも贅沢は言わないから、それでもいいから食べたいよぅ(切実)
チョコソフトの上にたっぷりチョコソースをかけ、
さらにチョコチップをトッピングするほどチョコを愛するちたかさんにとって、
(これをやるとたいてい周囲に嫌な顔をされます)
甘いものは嗜好品ではありません。生活必需品です。
てなわけで、こってこての甘々ワッフルです。
手前のが私がオーダーしたバレンタインスペシャルチョコワッフル、
奥のが旦那さんオーダーのストロベリーワッフル。
旦那さんのストロベリーももちろん頂くつもりでしたが、
ワッフルの間にたっぷりのバナナが挟まっているのに気付いて
泣く泣く辞退いたしました。
でも結局自分のにも入っていたんですけどね(哀愁)
誰だチョコとバナナなんてとんでもない組み合わせを定番化したのは!(泣)
<ちたかさんはバナナ嫌いです
ちなみに私のドリンクはホット林檎ラテです。
普段コーヒーはめったに飲みませんが、「林檎のコーヒー」という物珍しさと
「期間限定」の文字に惹かれてついついオーダー。←ミーハー(笑)
確かにしっかりと林檎の香りがするのに、ちゃんとコーヒーの香りも残っていて、
なんとも不思議な感じでした。
とても美味しくて飲みきりたかったんですが、
コーヒーに慣れない私の胃が先に悲鳴をあげました(苦笑)
今度からはちゃんと紅茶にしようっと。
ところで、学生時代から冬になると必ず冷蔵庫に常備しているチョコがあるんですけど、
それを最近どこに行っても見かけないのです。
森永製菓のこんがりショコラ。
昔はそれこそコンビニで買えたのに、ここのところコンビニはおろか
スーパー等でチェックしても全然置いてません。
みなさんの近所ではまだ普通に売ってるんでしょうか?
一度旦那さんが会社で森永製品を山ほどもらってきたことがあって、
そこにはちゃんと入ってたんで、製造しているのは確かだと思うんですが・・・。
ただ、心なしか昔食べたものと味が違う気がします。
チョコの割合が増えて、サクっと感がなくなってしまったのかな?
あの焦げたチョコの香ばしさとクッキーの触感がたまらなく好きなのに〜!(泣)
でも贅沢は言わないから、それでもいいから食べたいよぅ(切実)
持つべきものは素敵な身内。
2006年2月14日 ファッション/ビューティ
妹が急遽実家に帰ってくると言うので、久々に名古屋でランチすることになりました。
久しぶりにちょっと贅沢してミクニでも、と思いタワーズのレストラン街に向かいましたが、
店に着く直前で「お料理はいいのに店員の接客がイマイチだよね」と
意見が一致して盛り上がってしまい、なんとなくお互いミクニ気分が消沈・・・。
しかし第二希望のとんかつ屋もすでに長蛇の列で、
結局インド人らしき陽気な店長の気さくな声掛けに誘われるまま
インドカレーでカジュアルランチです。
2人とも野菜カレーとチキンカレーの2種類が楽しめ、サフランライスとナンもついてくる
レディースランチをオーダーしました。
久々に食べた本格派カレーは、スパイスが効いていて本当に美味しかったです。
辛いものが全くダメな私には火を噴きそうな辛さでしたが(笑)、
<おうちのカレーは絶対に甘口です(旦那さんかわいそう)
それでも残さず食べきれるほど美味しかったです。
相変わらず陽気な店長はお料理を運んで来る時もとても気さくに話してくれて、
妹ともども楽しいひと時を過ごせました。
やっぱり接客もお店の評価の重要な要素ですよね。
ところで↑の写真は何かと言いますと、実は妹は昨年末から美容部員として働いてまして、
研修なんかで試供品や新製品をいっぱいもらえるらしいのです。
もちろんそれを使ってセールスをする大事な商売道具ですが、
新製品が発売されればそちらのセールスに移るため、
必要なくなるものもたくさんあります。
それをお土産として大量に持ってきてくれたんです!!(狂喜乱舞)
アイシャドウはルミナスとAUBE、テスティモのブラウンとパープル、
マキアージュのグロスと、テスティモ・AUBEの試供品リップが山ほど!
「おねーちゃんが好きそうな色を選んで持ってきたよ」と言うだけあって、
マキアージュのピンクグロス、テスティモのアイシャドウ(パープル)、
そして写真には入ってませんがテスティモのレッドグロスは
自分でも買いたいと思っていたまさにそのもの!
さらにルミナスのシャドウに至っては、全く同じものをすでに購入済み!(笑)
さすが妹、よく分かっていらっしゃる(感心)
久しぶりに会っても話題は相変わらず、お笑いと紅茶とコスメについて。
気になってるマキアージュは妹から見てもやっぱりいいらしいです。
「でも資生堂っていうのがなんとなくイヤなんだよね」と言うと、
妹も「あ〜、わかるわかる(笑)」と。
こういうなんでもないフィーリングが合うのはやっぱり姉妹ならではだと思います。
妹は妊婦さん(すでに5ヶ月)にも関わらず全然体型も崩れてなくて、
相変わらずの美肌っぷりにさらに磨きが掛かってました。
やっぱり働く女性は綺麗だね。
私もそろそろ…と思いますが、やっぱり、まだまだ、ねぇ(苦笑)
久しぶりにちょっと贅沢してミクニでも、と思いタワーズのレストラン街に向かいましたが、
店に着く直前で「お料理はいいのに店員の接客がイマイチだよね」と
意見が一致して盛り上がってしまい、なんとなくお互いミクニ気分が消沈・・・。
しかし第二希望のとんかつ屋もすでに長蛇の列で、
結局インド人らしき陽気な店長の気さくな声掛けに誘われるまま
インドカレーでカジュアルランチです。
2人とも野菜カレーとチキンカレーの2種類が楽しめ、サフランライスとナンもついてくる
レディースランチをオーダーしました。
久々に食べた本格派カレーは、スパイスが効いていて本当に美味しかったです。
辛いものが全くダメな私には火を噴きそうな辛さでしたが(笑)、
<おうちのカレーは絶対に甘口です(旦那さんかわいそう)
それでも残さず食べきれるほど美味しかったです。
相変わらず陽気な店長はお料理を運んで来る時もとても気さくに話してくれて、
妹ともども楽しいひと時を過ごせました。
やっぱり接客もお店の評価の重要な要素ですよね。
ところで↑の写真は何かと言いますと、実は妹は昨年末から美容部員として働いてまして、
研修なんかで試供品や新製品をいっぱいもらえるらしいのです。
もちろんそれを使ってセールスをする大事な商売道具ですが、
新製品が発売されればそちらのセールスに移るため、
必要なくなるものもたくさんあります。
それをお土産として大量に持ってきてくれたんです!!(狂喜乱舞)
アイシャドウはルミナスとAUBE、テスティモのブラウンとパープル、
マキアージュのグロスと、テスティモ・AUBEの試供品リップが山ほど!
「おねーちゃんが好きそうな色を選んで持ってきたよ」と言うだけあって、
マキアージュのピンクグロス、テスティモのアイシャドウ(パープル)、
そして写真には入ってませんがテスティモのレッドグロスは
自分でも買いたいと思っていたまさにそのもの!
さらにルミナスのシャドウに至っては、全く同じものをすでに購入済み!(笑)
さすが妹、よく分かっていらっしゃる(感心)
久しぶりに会っても話題は相変わらず、お笑いと紅茶とコスメについて。
気になってるマキアージュは妹から見てもやっぱりいいらしいです。
「でも資生堂っていうのがなんとなくイヤなんだよね」と言うと、
妹も「あ〜、わかるわかる(笑)」と。
こういうなんでもないフィーリングが合うのはやっぱり姉妹ならではだと思います。
妹は妊婦さん(すでに5ヶ月)にも関わらず全然体型も崩れてなくて、
相変わらずの美肌っぷりにさらに磨きが掛かってました。
やっぱり働く女性は綺麗だね。
私もそろそろ…と思いますが、やっぱり、まだまだ、ねぇ(苦笑)
HOT HOT!!
2006年2月13日 ファッション/ビューティ↑藤井隆の往年のギャグ、今の若い子に通じるんでしょうか(不安)
東京で暮らし始めて間もなく、藤井君が初めていいともに出たとき
関東出身の友達が誰も彼を知らなくて、衝撃を受けたのでありました。
そんなこととは全然関係ない今日の日記です(死)
友達が会社でホットヨガの無料お試し券を入手したので、
便乗して行ってきました、初めてのホットヨガ体験!
身分証明書、水1L以上、下着(上下とも)の着替、バスタオル、
Tシャツと短パン(ドライタイプが望ましい)を持参ということでしたが、
スポーツとまるで縁が無い私がおしゃれなウェアを持っているはずも無く、
ダメになっても惜しくないTシャツに、短パンに至っては高校の体操着といういでたち(死)
でも実際に行ってみると本格的なヨガウェアの人は僅かで、
けっこうみなさんお家にあった適当なものを着用している感じでした。
まずはほっと一安心(笑)
着替えを終え、スタジオに入る前に血圧・脈を測って結果を提出します。
室温38℃、湿度60%という超蒸し暑いスタジオでの運動になるため、
事前の健康チェックは重要なのだとか。
(普段全く運動しないと伝えたら、「くれぐれも無理はしないで下さいね」と言われました)
レッスンの半分が終わったところでもう一度脈を図り、
100を越えているようなら無理をしないで休んでくださいね、と言われましたが、
なぜかわたくし、運動前の脈拍がすでに100を越えてました(汗)
でも運動後に図ると80まで下がるという、相変わらずの異常体質っぷり(死)
最初は単に緊張していたんだと思います、うん<言い聞かせてます
初めて入ったスタジオは、とにかく蒸し暑い!!
早速2人とも「これは長く持ちそうに無いかも…」と不安に。
でもレッスンはあくまでも自分のペースで、辛くなったら休んでいてもいいし、
外に出ても構わないということだったので、わりと気楽に始められました。
激しい運動はまったくなく、深い呼吸を意識しながら、
ゆっくりゆっくりと身体を伸ばしていく感じです。
身体の固い私でも、無理なくついていけました。
それでも水分をこまめに取りながらいくつもポーズをとっていると、自然に汗がにじんできます。
ふだんこれだけ汗をかこうと思ったら相当な運動が必要ですが、
まったく辛くなく、おまけに心身ともにリラックスできます。
運動してるはずなのに、思わず眠たくなってくるような、不思議な気分…。
これが、本当に気持ちいい!!
実は私、新陳代謝が非常に悪くて運動してもあまり汗をかかず、
爽快な汗とは無縁の要デトックスな身体なのですが(苦笑)、
終わった時には相当汗まみれでした。
今回はあまり意識して水を飲めなかったので(500mlくらい飲んだかな?)、
もっと水分を取るようにしたらさらに汗をかけたのかも。
シャワー室が完備されてるのですぐに汗を流せば、気分爽快です!
ただ、下着なんかは「これは使用後の水着か?」ってくらいになります。
自宅で洗濯機に入れるのをためらってしまうくらい(苦笑)いやホントに。
本格的にやる方には、やっぱりドライフィットタイプのものがいいかもしれません。
いや、しかし実に充実した時間でした。
自分がまだ勤めていたら、確実に入会していたくらい。
とりあえず、今回の無料トライアルが一週間通い放題。
その期間中に入会すれば登録料が2000円。
その後1レッスン3000円、チケット購入等で20%〜割引…。
現状で決して楽に出せる費用ではないけれど、それくらいの価値は充分にあると思います。
旦那さんに要相談です。多分(というか絶対)無理だけど(哀愁)
東京で暮らし始めて間もなく、藤井君が初めていいともに出たとき
関東出身の友達が誰も彼を知らなくて、衝撃を受けたのでありました。
そんなこととは全然関係ない今日の日記です(死)
友達が会社でホットヨガの無料お試し券を入手したので、
便乗して行ってきました、初めてのホットヨガ体験!
身分証明書、水1L以上、下着(上下とも)の着替、バスタオル、
Tシャツと短パン(ドライタイプが望ましい)を持参ということでしたが、
スポーツとまるで縁が無い私がおしゃれなウェアを持っているはずも無く、
ダメになっても惜しくないTシャツに、短パンに至っては高校の体操着といういでたち(死)
でも実際に行ってみると本格的なヨガウェアの人は僅かで、
けっこうみなさんお家にあった適当なものを着用している感じでした。
まずはほっと一安心(笑)
着替えを終え、スタジオに入る前に血圧・脈を測って結果を提出します。
室温38℃、湿度60%という超蒸し暑いスタジオでの運動になるため、
事前の健康チェックは重要なのだとか。
(普段全く運動しないと伝えたら、「くれぐれも無理はしないで下さいね」と言われました)
レッスンの半分が終わったところでもう一度脈を図り、
100を越えているようなら無理をしないで休んでくださいね、と言われましたが、
なぜかわたくし、運動前の脈拍がすでに100を越えてました(汗)
でも運動後に図ると80まで下がるという、相変わらずの異常体質っぷり(死)
最初は単に緊張していたんだと思います、うん<言い聞かせてます
初めて入ったスタジオは、とにかく蒸し暑い!!
早速2人とも「これは長く持ちそうに無いかも…」と不安に。
でもレッスンはあくまでも自分のペースで、辛くなったら休んでいてもいいし、
外に出ても構わないということだったので、わりと気楽に始められました。
激しい運動はまったくなく、深い呼吸を意識しながら、
ゆっくりゆっくりと身体を伸ばしていく感じです。
身体の固い私でも、無理なくついていけました。
それでも水分をこまめに取りながらいくつもポーズをとっていると、自然に汗がにじんできます。
ふだんこれだけ汗をかこうと思ったら相当な運動が必要ですが、
まったく辛くなく、おまけに心身ともにリラックスできます。
運動してるはずなのに、思わず眠たくなってくるような、不思議な気分…。
これが、本当に気持ちいい!!
実は私、新陳代謝が非常に悪くて運動してもあまり汗をかかず、
爽快な汗とは無縁の要デトックスな身体なのですが(苦笑)、
終わった時には相当汗まみれでした。
今回はあまり意識して水を飲めなかったので(500mlくらい飲んだかな?)、
もっと水分を取るようにしたらさらに汗をかけたのかも。
シャワー室が完備されてるのですぐに汗を流せば、気分爽快です!
ただ、下着なんかは「これは使用後の水着か?」ってくらいになります。
自宅で洗濯機に入れるのをためらってしまうくらい(苦笑)いやホントに。
本格的にやる方には、やっぱりドライフィットタイプのものがいいかもしれません。
いや、しかし実に充実した時間でした。
自分がまだ勤めていたら、確実に入会していたくらい。
とりあえず、今回の無料トライアルが一週間通い放題。
その期間中に入会すれば登録料が2000円。
その後1レッスン3000円、チケット購入等で20%〜割引…。
現状で決して楽に出せる費用ではないけれど、それくらいの価値は充分にあると思います。
旦那さんに要相談です。多分(というか絶対)無理だけど(哀愁)
女王様とお呼び。
2006年2月10日 ファッション/ビューティ
新しくおうちにやってきた、NEWパンプスです!
写真ではピンクっぽく見えますが、実際は赤とベージュです。
このデザインで赤だとSMグッズ的に見えますが、もちろん普段履き用(笑)
真っ赤なパンプスはここ2年ほどずっと探していたので、本当に嬉しい!
去年の春に購入して以来愛用していたパンプスがそろそろくたびれてきたところに、
冬場愛用のスニーカーブーツのヒールがいきなり壊れ、<大ショック(号泣)
途方にくれていた私を哀れに思った旦那さんがプレゼントしてくれました。
ちょうどSALEでお値打ち価格になっていたのをいいことに、
初COMEX、色違いで2足ゲットです!!(嬉)
デニムに合わせて履き倒すぞー!
私の靴はどれもヒールが細くて高いため靴底の磨耗が異様に早く、
おまけにパンプスは季節を問わず履いているため、
お気に入りのものはたいてい一年持ちません。
ただ、新しいものを購入しようと思うとこれがまた厄介なのです。
第一に、サイズが合うものがなかなか見つからない。
靴の最小サイズはだいたい22.5cmが多いようですが、
それでは私には大きすぎるのです。
(メーカーにもよりますが)
さらに、低い身長を補うため、ヒールの高さは10cm以上が基本。
以前妥協して8cmのものを購入したら、デニムの裾を引きずってしまいお蔵入りです(哀愁)
あと、これはパンプスではなくミュールに関しての悩みですが、
どうやら私は足の甲が異様に薄いらしく、
デザインによっては歩いているうちに足が前へと滑り落ちてしまいます(号泣)
故に、デザインが気に入っても買えないことがしばしば。
今回のパンプスも最小サイズのものに中敷を2枚入れてもらい、
何とかフィットするようにしてもらいました。
ただ、困ったことに靴が靴箱に収まりきらなくなりました(死)
旦那さんがもともと靴好きな上にくたびれた感じのスニーカーが大好きなので、
いつまでたっても靴を捨ててくれないからです。
とりあえずスニーカーブーツを処分して無理矢理スペースを作りましたが、
次に靴を買う時には絶対に彼のものから一足処分してやる!
写真ではピンクっぽく見えますが、実際は赤とベージュです。
このデザインで赤だとSMグッズ的に見えますが、もちろん普段履き用(笑)
真っ赤なパンプスはここ2年ほどずっと探していたので、本当に嬉しい!
去年の春に購入して以来愛用していたパンプスがそろそろくたびれてきたところに、
冬場愛用のスニーカーブーツのヒールがいきなり壊れ、<大ショック(号泣)
途方にくれていた私を哀れに思った旦那さんがプレゼントしてくれました。
ちょうどSALEでお値打ち価格になっていたのをいいことに、
初COMEX、色違いで2足ゲットです!!(嬉)
デニムに合わせて履き倒すぞー!
私の靴はどれもヒールが細くて高いため靴底の磨耗が異様に早く、
おまけにパンプスは季節を問わず履いているため、
お気に入りのものはたいてい一年持ちません。
ただ、新しいものを購入しようと思うとこれがまた厄介なのです。
第一に、サイズが合うものがなかなか見つからない。
靴の最小サイズはだいたい22.5cmが多いようですが、
それでは私には大きすぎるのです。
(メーカーにもよりますが)
さらに、低い身長を補うため、ヒールの高さは10cm以上が基本。
以前妥協して8cmのものを購入したら、デニムの裾を引きずってしまいお蔵入りです(哀愁)
あと、これはパンプスではなくミュールに関しての悩みですが、
どうやら私は足の甲が異様に薄いらしく、
デザインによっては歩いているうちに足が前へと滑り落ちてしまいます(号泣)
故に、デザインが気に入っても買えないことがしばしば。
今回のパンプスも最小サイズのものに中敷を2枚入れてもらい、
何とかフィットするようにしてもらいました。
ただ、困ったことに靴が靴箱に収まりきらなくなりました(死)
旦那さんがもともと靴好きな上にくたびれた感じのスニーカーが大好きなので、
いつまでたっても靴を捨ててくれないからです。
とりあえずスニーカーブーツを処分して無理矢理スペースを作りましたが、
次に靴を買う時には絶対に彼のものから一足処分してやる!
母から唐突にメールがきました。
『お金後で払うからDS買って来て』
いまどきDSなんて彼女の大好きなヤ○ダ電気でも売ってるのに何言ってんだと思い、
電話でその旨を伝えると、今DSは大人気でどこに行っても売ってないと言うのです。
そんなバカなと思ってましたが、どうやら本当に入手困難になってるらしいですね。
半年ほど前、私が買った時には色も新品・中古も選び放題だったので、かなり驚きです。
いわゆる一つの菜々子効果なのかしら?(謎)
とりあえずどこかで見かけたら連絡する、と約束したはいいんですけど。
私「何色が欲しいの?」
母「え?1色じゃないの?何色があるの?」
・・・そんなことも知らなかったのかよ!(呆)
私「(やな予感)・・・ところで、本体だけでいいの?ソフトは?」
母「ソフト??」
どうやら彼女はゲームは全て本体に内蔵されてると思っていたようです(遠い目)
<予感的中
買ったところでちゃんと使いこなせるのかよ!(不安)
そんなこともありまして、引越し以来しまい込まれていた
マイDS(迷った挙句やっぱりピンク・苦笑)を引っ張り出してきて、
久々に脳を鍛える毎日トレーニングを再開しました。
予想通り、教授には「あれ?どなたでしたっけ?」って言われたけどね!(笑)
『お金後で払うからDS買って来て』
いまどきDSなんて彼女の大好きなヤ○ダ電気でも売ってるのに何言ってんだと思い、
電話でその旨を伝えると、今DSは大人気でどこに行っても売ってないと言うのです。
そんなバカなと思ってましたが、どうやら本当に入手困難になってるらしいですね。
半年ほど前、私が買った時には色も新品・中古も選び放題だったので、かなり驚きです。
いわゆる一つの菜々子効果なのかしら?(謎)
とりあえずどこかで見かけたら連絡する、と約束したはいいんですけど。
私「何色が欲しいの?」
母「え?1色じゃないの?何色があるの?」
・・・そんなことも知らなかったのかよ!(呆)
私「(やな予感)・・・ところで、本体だけでいいの?ソフトは?」
母「ソフト??」
どうやら彼女はゲームは全て本体に内蔵されてると思っていたようです(遠い目)
<予感的中
買ったところでちゃんと使いこなせるのかよ!(不安)
そんなこともありまして、引越し以来しまい込まれていた
マイDS(迷った挙句やっぱりピンク・苦笑)を引っ張り出してきて、
久々に脳を鍛える毎日トレーニングを再開しました。
予想通り、教授には「あれ?どなたでしたっけ?」って言われたけどね!(笑)