大村朋宏的ライフスタイル。
2006年4月17日 お笑い私は基本的に男性の茶髪はあまり好きではないです。
いわゆる渋谷系ファッション(という表現が適切かは自信なし)が苦手です。
イキった話し方をする人は、男女問わず大嫌いです。
そんな偏見の激しい私が不思議と惹かれる芸人さんがいます。
それがトータルテンボス・大村くんです。
初めてルミネでトータルのネタを見たときは、
正直「なんてむかつく話し方のコンビなんだ!(特に大村くん)」と思いました(苦笑)
いつもならこの時点で個人的には完璧にアウトなんですけど、
でも、なーんか不思議と嫌いになれないこのコンビ。
なんでだろーなー、って自分でもかなり不思議でしたが、
最近になってようやくその理由がわかりました。
大村くんが私の目指す人物像そのままの人だったからです。
私にとって最高の褒め言葉は、
「かわいい」でも「キレイ」でもなく「オトコマエ!」です。
(もちろん見た目のことではないです)
やると決めたらどこまでも。ふざけることすら真剣に。
イタズラだって徹底的。なんだったらみんな巻き込んじゃえ!
「懲りる」という言葉なんて知らない。
「あんたアホでしょ」って言われるのが大好き!
周りのみんなも呆れながら、時には腹が立つこともあるけど、最後には結局笑ってる。
それは締めるとこキッチリ締めてて、いざという時には誰よりも頼れる人だから。
言うなれば、『世界一カッコイイお調子者』。
大村くんはまさにそんな生き方を体現してるんじゃないかなって。
ま、あくまでイメージ、なんですけど(笑)
前々から大村くんについてはいつか書こうと思ってきたんですが、
その人となりを的確に表現するのが難しくて、なかなか書けませんでした。
でも先程この上ないタイミングで大村くんの入籍を知り、
「今書かなくていつ書くんだ!」と思い立ってがんばってみました。
7年間付き合っていたお嫁さんと、偶然にも同じ誕生日に入籍、っていうのが
また大村くんらしくてステキだと思いました。
本当におめでとう。宣言通りお嫁さんを世界一幸せにしてあげてね!
私も目指す『世界一カッコイイお調子者』に少しでも近づけるよう、
これからも日々精進したいと思います。
ま、「いま、会いにゆきます」を見てびっくりするくらい号泣している旦那さんを
少々ひいた目で見ているようではまだまだ道程は遠そうですが(死)
まずは人間らしいあったかい心を育みたいと思います(哀愁)
いわゆる渋谷系ファッション(という表現が適切かは自信なし)が苦手です。
イキった話し方をする人は、男女問わず大嫌いです。
そんな偏見の激しい私が不思議と惹かれる芸人さんがいます。
それがトータルテンボス・大村くんです。
初めてルミネでトータルのネタを見たときは、
正直「なんてむかつく話し方のコンビなんだ!(特に大村くん)」と思いました(苦笑)
いつもならこの時点で個人的には完璧にアウトなんですけど、
でも、なーんか不思議と嫌いになれないこのコンビ。
なんでだろーなー、って自分でもかなり不思議でしたが、
最近になってようやくその理由がわかりました。
大村くんが私の目指す人物像そのままの人だったからです。
私にとって最高の褒め言葉は、
「かわいい」でも「キレイ」でもなく「オトコマエ!」です。
(もちろん見た目のことではないです)
やると決めたらどこまでも。ふざけることすら真剣に。
イタズラだって徹底的。なんだったらみんな巻き込んじゃえ!
「懲りる」という言葉なんて知らない。
「あんたアホでしょ」って言われるのが大好き!
周りのみんなも呆れながら、時には腹が立つこともあるけど、最後には結局笑ってる。
それは締めるとこキッチリ締めてて、いざという時には誰よりも頼れる人だから。
言うなれば、『世界一カッコイイお調子者』。
大村くんはまさにそんな生き方を体現してるんじゃないかなって。
ま、あくまでイメージ、なんですけど(笑)
前々から大村くんについてはいつか書こうと思ってきたんですが、
その人となりを的確に表現するのが難しくて、なかなか書けませんでした。
でも先程この上ないタイミングで大村くんの入籍を知り、
「今書かなくていつ書くんだ!」と思い立ってがんばってみました。
7年間付き合っていたお嫁さんと、偶然にも同じ誕生日に入籍、っていうのが
また大村くんらしくてステキだと思いました。
本当におめでとう。宣言通りお嫁さんを世界一幸せにしてあげてね!
私も目指す『世界一カッコイイお調子者』に少しでも近づけるよう、
これからも日々精進したいと思います。
ま、「いま、会いにゆきます」を見てびっくりするくらい号泣している旦那さんを
少々ひいた目で見ているようではまだまだ道程は遠そうですが(死)
まずは人間らしいあったかい心を育みたいと思います(哀愁)
コメント