あま〜い日は過ぎたけど。
2006年2月15日 日常 コメント (2)
甘いものはいつでもどこでも365日大好き!
チョコソフトの上にたっぷりチョコソースをかけ、
さらにチョコチップをトッピングするほどチョコを愛するちたかさんにとって、
(これをやるとたいてい周囲に嫌な顔をされます)
甘いものは嗜好品ではありません。生活必需品です。
てなわけで、こってこての甘々ワッフルです。
手前のが私がオーダーしたバレンタインスペシャルチョコワッフル、
奥のが旦那さんオーダーのストロベリーワッフル。
旦那さんのストロベリーももちろん頂くつもりでしたが、
ワッフルの間にたっぷりのバナナが挟まっているのに気付いて
泣く泣く辞退いたしました。
でも結局自分のにも入っていたんですけどね(哀愁)
誰だチョコとバナナなんてとんでもない組み合わせを定番化したのは!(泣)
<ちたかさんはバナナ嫌いです
ちなみに私のドリンクはホット林檎ラテです。
普段コーヒーはめったに飲みませんが、「林檎のコーヒー」という物珍しさと
「期間限定」の文字に惹かれてついついオーダー。←ミーハー(笑)
確かにしっかりと林檎の香りがするのに、ちゃんとコーヒーの香りも残っていて、
なんとも不思議な感じでした。
とても美味しくて飲みきりたかったんですが、
コーヒーに慣れない私の胃が先に悲鳴をあげました(苦笑)
今度からはちゃんと紅茶にしようっと。
ところで、学生時代から冬になると必ず冷蔵庫に常備しているチョコがあるんですけど、
それを最近どこに行っても見かけないのです。
森永製菓のこんがりショコラ。
昔はそれこそコンビニで買えたのに、ここのところコンビニはおろか
スーパー等でチェックしても全然置いてません。
みなさんの近所ではまだ普通に売ってるんでしょうか?
一度旦那さんが会社で森永製品を山ほどもらってきたことがあって、
そこにはちゃんと入ってたんで、製造しているのは確かだと思うんですが・・・。
ただ、心なしか昔食べたものと味が違う気がします。
チョコの割合が増えて、サクっと感がなくなってしまったのかな?
あの焦げたチョコの香ばしさとクッキーの触感がたまらなく好きなのに〜!(泣)
でも贅沢は言わないから、それでもいいから食べたいよぅ(切実)
チョコソフトの上にたっぷりチョコソースをかけ、
さらにチョコチップをトッピングするほどチョコを愛するちたかさんにとって、
(これをやるとたいてい周囲に嫌な顔をされます)
甘いものは嗜好品ではありません。生活必需品です。
てなわけで、こってこての甘々ワッフルです。
手前のが私がオーダーしたバレンタインスペシャルチョコワッフル、
奥のが旦那さんオーダーのストロベリーワッフル。
旦那さんのストロベリーももちろん頂くつもりでしたが、
ワッフルの間にたっぷりのバナナが挟まっているのに気付いて
泣く泣く辞退いたしました。
でも結局自分のにも入っていたんですけどね(哀愁)
誰だチョコとバナナなんてとんでもない組み合わせを定番化したのは!(泣)
<ちたかさんはバナナ嫌いです
ちなみに私のドリンクはホット林檎ラテです。
普段コーヒーはめったに飲みませんが、「林檎のコーヒー」という物珍しさと
「期間限定」の文字に惹かれてついついオーダー。←ミーハー(笑)
確かにしっかりと林檎の香りがするのに、ちゃんとコーヒーの香りも残っていて、
なんとも不思議な感じでした。
とても美味しくて飲みきりたかったんですが、
コーヒーに慣れない私の胃が先に悲鳴をあげました(苦笑)
今度からはちゃんと紅茶にしようっと。
ところで、学生時代から冬になると必ず冷蔵庫に常備しているチョコがあるんですけど、
それを最近どこに行っても見かけないのです。
森永製菓のこんがりショコラ。
昔はそれこそコンビニで買えたのに、ここのところコンビニはおろか
スーパー等でチェックしても全然置いてません。
みなさんの近所ではまだ普通に売ってるんでしょうか?
一度旦那さんが会社で森永製品を山ほどもらってきたことがあって、
そこにはちゃんと入ってたんで、製造しているのは確かだと思うんですが・・・。
ただ、心なしか昔食べたものと味が違う気がします。
チョコの割合が増えて、サクっと感がなくなってしまったのかな?
あの焦げたチョコの香ばしさとクッキーの触感がたまらなく好きなのに〜!(泣)
でも贅沢は言わないから、それでもいいから食べたいよぅ(切実)
コメント
仮に出産しても母乳育児希望なので、糖分や脂肪分取りすぎは良くないみたいだし…(^_^;<お乳がつまったりするらしい
でも北海道は六花亭やロイズ、「白い恋人」など甘い誘惑が多いので困りものです(苦笑)。
たとえダイエット中でもチョコだけは欠かしたことの無い私にとって、出産は人生最大の苦難かもしれません…。
六花亭やロイズは私も北海道物産展があるたびに買いに走ってしまいます。バターサンドはお取り寄せしたこともあるくらい大好きです!
でも生まれてくる子のためにも頑張ってくださいね〜(>_