懐かしの都へ。

2006年1月27日 日常
カフェも無い。
雑貨屋も無い。
アパレルもコスメも売ってない。
<ユニクロだけはかろうじてある
どうして周囲に何にも無いんだよ、この新居は!!!(じたばたじたばた)

というわけで、同じような環境のところへお嫁に行った妹と、
「気分だけでも子マダムツアー」を企画しました。
お互いに一番近い都市は名古屋なのですが、
うちから名古屋ではあまりにも近すぎて新鮮味が無いし、
妹宅からだと名古屋も東京も同じような距離ということで、
我が第二の故郷、東京へ里帰り(?)決定!
学生時代に好き勝手していた記憶が残っているせいでしょうが、
東京は日本中で一番好きな街です。
ただ、何をするにもほぼ新宿、中野、吉祥寺でこと足らせてましたけど(苦笑)
あとよく足を運んだのは、赤坂見附、水道橋、外苑前あたり。
野球好きとしては必須の場所です(笑)
社会人になってからは銀座にも行くようになりました。
てなわけで、たまには他の場所にも行きたいなぁと思い、
妹と電話しながらどこに行こうかとあれこれ考えを巡らせてました。

まず譲れないのが、『ルミネでお笑いライブを見る』!
いや、私が強要したわけじゃないですよ。妹もお笑い好きです。念のため(笑)
でも、「陣内かオリラジが見たい」という妹に対して、
「エンタで見れるよ!」と言い張り、あべこうじとポイガを推したのは否めませんが。
↑ていうか彼らも負けず劣らずエンタで見られるのでは(死)
結局妹の見たがった中川家、私の見たいチュートとポイガが出演する日にあわせて
日程を組むことになりました。<東京まで行ってメインそれですか(爆)
ホントは他で見る機会が無いピースが見たかったのに・・・。
↑「名前も知らない芸人はちょっと…」と却下されました(哀愁)
ま、どんなに計画してもチケット取れなきゃ意味無いんですけどね。

ちなみに妹はお嫁に行くまでずっと実家暮らしで、
東京にはディズニーランド含めて5,6回ほどしか行ったことがありません。
「どういうところに行きたいの?」と聞いても、曖昧な答えしか返ってこず、
「東京全然わかんないから、おねーちゃんに任せるよ」と・・・。
いや、実際それが一番困るんだ、妹よ。
オープン戦を見に行こうって行ったらあっさり却下されたし。
<野球嫌いの相手に提案するな

そんな妹が悩んだ末に唯一出してきた要求は、
「紅茶の種類が豊富で、おいしいスイーツが食べられる、おしゃれなカフェ」。
・・・あんた、学生時代の経験と記憶だけでそれを提供するのはものすごく難しいよ(死)
実際自分が行ったことあるところは大体すでに連れてってるし、
レシピエみたいに全国に店舗展開しているところはイヤなのだそうだ。
おまけに調理師と製菓衛生士の免許を持っている妹は、ものすごく味にうるさい。
こりゃ難問だー。

悩んだ末に、味は未知数だけど前々から行ってみたかった銀座の紅茶店にすることに。
当日入れなかったら、近くに別のお店もあるしね。
ああ、また私の東京旅行は新宿と銀座で落ち着いてしまうのね…。

コメント