なんで結婚披露するのにこんなに大金積まなきゃならねんだばかやろう。
<世界の中心で心の怒りを阿部風に叫ぶ

妹が嫁いだ先は土地柄なのか式も質素だし、まず結婚式関連の相場から格段に安かった。
それと比べてああだこうだ言われても、相場が高いんだ、しょうがないじゃん!!
だから先に行かせてくれって言ったのに!!!←身内あての苦情をここに書いても

ただ、それにしたってウエディング業界っていうのは何かがおかしい。

「こういう場合はこんな風にも対処できますよ?」
「こういうことでお困りでも、うちならばこうすれば解決!」

・・・どうして最初の説明の時に一言「ただし別途料金発生します(しかも高い)」と言わねんだ!(怒)
ブーケの形変えるだけで数万ってどういうことだよ!
髪形一つ変えるのに何万も取られるなんて普通ありえないからな!

「次の打ち合わせはいつにします?」
「休みは土日だけなんで、週末のどこかに・・・」
「週末はもう来月まで埋まっちゃってるんで、平日にお願いしたいんですけど・・・」

・・・たいていの人間はそんな理由で平日に仕事休めるわけねんだよこのやろう!(激怒)
担当者足りてないなら予約受付すんなよ!!(激怒)
どうやらマスコミに取り上げられて申し込み殺到したらしく、
仕事がきちんと回っていないのがバレバレです。
そんなことはそっちの勝手で、なんでこっちがその都合にあわせなきゃなんねんだ!
それならそれで「うちは平日打ち合わせに来れないとちょっと厳しいです」の一言が
最初にあって然りじゃないのか!
銀行だったら間違いなく「説明義務違反」で訴えられてるぞこのやろう!!
↑元職場のなごり

おめでたいことなんだから、あまりケチをつけるのも気が引けるという
心理を逆手に取った悪徳商法としか思えません。
高い金払ってお願いしてるんだから、せめて誠意を見せてもらえないとやってられないよ!
うちの式場だけかと思ったけど、最近嫁に行った友人たちが
口をそろえてそう言うので間違いないと思います。
(ただし打ち合わせ平日の件はなかなかないと思いますが)

声を大にして言いたい。
金融業界だけじゃなく、ウェディング業界にも「説明義務」を!!(握り拳)

コメント