真夏の夜の夢。

2005年7月20日 野球
↑今日の投手戦をたとえて友人から送られてきたメールです。
できれば夢であってほしかった(死)

中スポの先発予想を見て、朝から大騒ぎでした。
隆VS忍の先発投げ合いなんて、私の記憶の中では6年前の甲子園以来です。
<記憶古すぎですから
大急ぎで車校から帰ってきて、食事もそこそこ、
見ないと昨日誓ったばかりのBS中継を食い入るように見ました。
隆が三振を取れば大喜び、忍がピンチをしのげばほっと安堵の溜め息。
「どっちのチーム応援してるの?」という家族の言葉には、
きっぱり「両ピッチャー」と言い切りました(爆)
さぞかしオロオロ、ドキドキ、もう見てられな〜い!な心境になるかと思ってたのに、
最愛の両投手は素人目に見てもものすごくいいピッチングで、
意外にもわくわくしながら見入っちゃいました。

ただし、あくまでそれは途中まで。
5回あたりからダーリンの球が高めに浮き始めて、徐々に不安が募ります。
7回、相川くんの打席の時、ダーリンの代わりにネクストに入っていた野中くんに
ダーリンが「ありがと」と声をかけたとき、←このときの表情が・・・(涙)
もういいよ、頑張ったから、交代させて!という気持ちと、
このまま投げて!絶対勝って!という矛盾する気持ちでいっぱいになってしまい、
このあたりからもう、ただただ号泣です。
それは相方も同じだったらしく(笑)←号泣メールが来ました

そしてピンチを迎えて、マウンドに駆け寄ってくる相川くんと話すダーリンは
なぜだか密かに笑顔で、それがなぜだかものすごく辛くて、
もう見てられないとこの試合中初めて思いました。
ピンチをしのいだ時なんか、もうお祭り騒ぎ。
しのぶたんの勝ちが消えた以上、絶対にダーリンに勝ってほしいと思いました。
・・・なのに。
ああ、なのに。
・・・1回、遅かった・・・(哀愁)

次こそは、絶対に次こそは・・・っ(号泣)
できれば、中継のある試合で・・・!!(切実)

ちなみに、試合開始直後からずっとテレビの前に釘付けだったので、
さすがに疲れてかっくんが1回を抑えた時点でお風呂に入りに行きました。
そしたら。
お風呂から上がってみたら、横浜勝って終わってました(死)
・・・見守ってないで、もっと早く風呂に入ればよかったってこと・・・?(哀愁)
やっぱりBS中継なんて嫌いだ(号泣)

**おまけのひとりごと***
しのぶたんの唯一のピンチの時。
マウンドに行った矢野の第一声が「がんばれ」だったような気がして、
必死で口の動きを読み取ってみました。
途中の云々はわからなかったけど、最後に背中をぽんと叩いてかけた言葉は
やっぱり間違いなく「がんばれ!」でした。
そしてがんばっちゃったしのぶたん(悦)
今日の試合に関しては、これで勘弁してあげます、うん(ひとりよがり)

コメント